

今日は、「茄子とささみのアラビアータ風パスタ」をご紹介します!
アラビアータは、トマト、ニンニク、唐辛子、オリーブオイルなどのシンプルな材料からなるベジタリアンのソースです。
通常、お肉は使用されませんが、より満足感と風味を与えるため、ささみを使ってヘルシーに仕上げました。
タンパク質も1食あたり33.4gと豊富なので、筋肉飯としてもぴったりです♪
それでは、さっそく見ていきましょう!
茄子とささみのアラビアータ風パスタの作り方
材料(2人分)
- ホールトマト缶 ・・・ 1缶
- ささみ ・・・ 2本
- 茄子 ・・・ 1本
- たまねぎ ・・・ 1/2個
- にんにく ・・・ 1かけ
- 唐辛子 ・・・ 1本
- パスタ ・・・ 240g
- ケチャップ ・・・ 大さじ1
- コンソメ ・・・ 小さじ2
- 砂糖 ・・・ 小さじ1
- 塩 ・・・ 少々
- コショウ ・・・少々
- オリーブオイル ・・・ 小さじ1
調理手順
➊ ホールトマト缶の中身をボウルに移し、食べやすいように手で潰していきます。

煮込み料理などのパスタソース作りにはホールトマト缶がおすすめ!
ホールトマト缶には、楕円形から細長い形状をしたイタリアン産のサンマルツァーノ種のトマトが使われていることが多いです。
サンマルツァーノ種のトマトは、甘みがありながらも酸味が程よく、豊かな風味を持っていて、加熱することで旨みが増すのが特徴です。
➋ ささみを1本ずつラップに包み、電子レンジ600Wで2分半加熱して、冷めたら食べやすい大きさに裂く。


➌ 茄子を半月切りにし、アク抜きをする。

➍ たまねぎ・にんにく・唐辛子をみじん切りにする。

➎ フライパンにオリーブオイルを熱し、茄子を加えて油を吸わせたら、玉ねぎ・にんにく・唐辛子を加えて炒める。

➏ 茄子がしんなりしたら、トマト缶・ささみ・ケチャップ・コンソメ・塩・コショウを加えて15分間煮込む。

➐ 鍋に湯を沸かし、塩小さじ1を加えたら、パスタを袋の表記時間通りに茹ではじめる。
※パスタが表記時間の半分茹った段階で、茹で汁大さじ3をパスタソースに加える。

茹で汁には、パスタから溶け出したでんぷんが含まれており、このでんぷんが、茹で汁とソースを組み合わせる際に乳化作用を引き起こし、ソースの濃厚なクリーミーさを生み出します。
茹で汁をソースに加えたら一煮立ちし、味が薄くなるようなら塩で調整してください。
➑ 茹で上がったパスタとソースを絡めて、器に盛り付けたら完成です。

食材別の推定栄養素
材料 | カロリー | 脂質 | タンパク質 | 炭水化物 |
ホールトマト缶 (400gあたり) | 27kcal | 0.1g | 1.2g | 5.4g |
ささみ 2本 (125gあたり) | 131kcal | 1g | 28.75g | 0g |
茄子 1本 (90gあたり) | 20kcal | 0.09g | 0.99g | 4.59g |
たまねぎ 1/2個 (105gあたり) | 39kcal | 0.11g | 1.05g | 9.24g |
にんにく 1かけ (10gあたり) | 13kcal | 0.13g | 0.6g | 2.63g |
唐辛子 1本 (0.6gあたり) | 2kcal | 0.07g | 0.09g | 0.35g |
パスタ 240g | 842.4kcal | 3.6g | 33.6g | 172.6g |
ケチャップ 大さじ1 | 19kcal | 0g | 0.27g | 4.38g |
コンソメ 小さじ2 | 14kcal | 1g | 0.2g | 1g |
砂糖 小さじ1 | 12kcal | 0g | 0g | 2.98g |
塩 少々 | 0kcal | 0g | 0g | 0g |
コショウ 少々 (0.5gあたり) | 2kcal | 0.03g | 0.05g | 0.34g |
オリーブオイル 小さじ1 | 37kcal | 4g | 0g | 0g |
2人あたりの 合計栄養素 | 1158.4kcal | 10.1g | 66.8g | 203.5g |

1人あたりの栄養素は、カロリー 579.2kcal、脂質 5.1g、タンパク質 33.4g、炭水化物 101.8gです。
おわりに

ローファット中におすすめな、「茄子とささみのアラビアータ風パスタ」ご紹介させていただきました。
美味しいトマトソースを作るには、ホールトマト缶・煮込み時間・パスタの茹で汁がキーポイント!
ケチャップと砂糖を加えることで、トマトの酸味を抑えられ、ソースにコクをプラスしてくれます。
ペンネとも相性抜群なので、ぜひ試しに作ってみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント