サイヤマングレートさん考案の「減量チーズリゾット」を作ってみました。
とにかく具沢山で、チーズの味もしっかりしていて、魚介の旨みも感じられ、絶品でした!
ダイエットしながらこんな贅沢な一品が味わえるなんて幸せです♪
1食あたりの栄養素は、604.93kcal、脂質 4.5g、タンパク質 49.88g、炭水化物 89.67gです。
この記事の「食材別の推定栄養素」に詳しく栄養素を記載していますので、レシピと一緒にぜひご覧になってくださいね。
それでは、さっそくレシピを見ていきましょう!
サイヤマングレート考案の減量チーズリゾットの作り方
材料(3人分)
- 鶏むねひき肉 ・・・280g
- ささみ ・・・ 170g
- しめじ ・・・ 150g
- 玉ねぎ ・・・ 1/2個
- 赤パプリカ(小)・・・ 1個
- マッシュルーム ・・・ 4個
- トマト ・・・ 1/2個
- 冷凍ブロッコリー ・・・ 150g
- シーフードミックス ・・・ 150g
- ライス ・・・ 600g
- 水 ・・・ 300ml
【調味料】 - S&Bチーズリゾットの素 ・・・ 2袋
- コンソメ ・・・ 小さじ1.5
- 塩 ・・・ 適量
- コショウ ・・・ 適量
サイヤマンさんの動画では、上記のレシピの他に舞茸やセロリも使われていました。また、鶏むね肉は茹でたものをちぎって入れていましたが、今回はフードプロセッサーでミンチにしたものを調理しています。
調理手順
❶ ささみは1本ずつラップに包み、耐熱皿にのせたら600Wの電子レンジで2分半加熱し、冷ましておく。
❷ 鶏むね肉の皮や筋を取り、フードプロセッサーにかける。
❸ 玉ねぎ・パプリカは薄切りに、マッシュルームはみじん切り、トマトは角切り、しめじは石づきを切り落としてほぐす。
❹ 冷ましておいたささみをほぐして食べやすい大きさにする。
❺ 鍋に水を入れて火にかけ、❸とブロッコリー・鶏肉・シーフードミックス・トマトを加えて煮込んでいく。
❻ コンソメ・塩・コショウで味付けし、ご飯・S&Bチーズリゾットの素を加えて煮込む。
サイヤマンさんが動画で紹介していた「S&Bのチーズリゾットの素」ですが、これが正しく味のキーポイントになっていると思います。2袋すべて使っても脂質は2gほどで、本格的なチーズリゾットが味わえます。
❼ 器に盛り付けたら完成です。お好みでタバスコをかけて召し上がれ。
食材別の推定栄養素
食材 | カロリー | 脂質 | タンパク質 | 炭水化物 |
皮無し鶏むね肉 280g (フードプロセッサー使用) | 302kcal | 4.2g | 62.44g | 0g |
ささみ 170g | 179kcal | 1.36g | 39.1g | 0g |
しめじ 150g | 21kcal | 0.45g | 3.15g | 6.6g |
玉ねぎ 1/2個 (98gあたり) | 36kcal | 0.1g | 0.98g | 8.62g |
赤パプリカ 1個 (56gあたり) | 17kcal | 0.11g | 0.56g | 4.03g |
マッシュルーム 4個 (48gあたり) | 5kcal | 0.14g | 1.39g | 1.01g |
トマト 1/2個 (107gあたり) | 20kcal | 0.11g | 0.75g | 5.03g |
冷凍ブロッコリー 150g | 40.5kcal | 0.6g | 5.25g | 6.45g |
シーフードミックス 150g | 97.5kcal | 2.4g | 18.3g | 0.45g |
ライス 600g | 1008kcal | 1.8g | 15g | 222.6g |
コンソメ 小さじ1.5 | 8.8kcal | 0g | 0.27g | 1.9g |
塩 適量 | 0kcal | 0g | 0g | 0g |
コショウ 適量 | 2kcal | 0.03g | 0.06g | 0.33g |
S&Bチーズリゾット 2袋 | 78kcal | 2.2g | 2.4g | 12g |
3食あたりの 合計推定栄養素 | 1814.8kcal | 13.5g | 149.65g | 269.02g |
1食あたりの推定栄養素は、604.93kcal、脂質4.5g、タンパク質49.88g、炭水化物89.67gです。
おわりに
サイヤマングレートさん考案の「減量チーズリゾット」は脂質を抑えたまま、1食あたり49gほどのタンパク質がとれて、しかも美味しいときたら非の打ち所がありません。
一度作れば3食分になるので、朝昼晩と簡単にご飯を済ませられるのも嬉しいですよね♪
ご飯の代わりにパスタを使って、スープパスタにしても美味しいと思います😊
ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント